それはなにかとたずねたら

ゆるりと、忘備録を兼ねて

東京ラブストーリー…

久々に再放送している(関東圏)このドラマ、今から27年前ですって。


リアルタイムで見たのって最終回だけだったなぁと思って色々調べてみたら1991年(平成3年)放送だったと知って更に衝撃を受けましたw


バブル全盛期ですやん…この頃に20代だった方は楽しい事だらけだったんだろうなぁ。私の頃はバブルが弾けて寒々とした空気に支配されてました。


ドラマに出てくる公衆電話や肩パットのジャケットとか、若い世代には面倒くさいなと映ってるに違いない。


内容を改めて見るとヒドイね、ホントw

三上はチャラ男、さとみはボケてるのかあざといのか分からないぐらい嫌な女、リカは真っ直ぐなのはいいけど周りが見えなくなる女…


そしてカンチ!お前だお前!相手を誘ってすっぽかし、いつまでたってもグタグタ煮えきれない優柔不断なお前だよ!

お前が全ての元凶じゃ!あー腹立つ!www


でもなぁ、田舎から東京に出てきたら、偶然に中学の頃から好きだった女に再会して、しかも付き合えそう、だけど自分には他の彼女がいる…というと分からなくもない。



そんなお前はどうなんだ?というと、


中学生の時にずっと片思いしていた女の子がいたけど、ある日突然、年下の真っ直ぐした可愛い子に告白された。

余りにもまっすぐで断り切れなかったので、お友達から始めたけど、しばらくしたら、お互い色んなところが見えてきて、お前は片思いの子が忘れられずあえなく消滅したではないか。

その後、自分の片思いの子に告白したけど、

「嫌だ気持ち悪い」

という言葉を投げ付けられ人間不信に陥ったっけ。



ずっちーな!www


このドラマは罠だった。

忘れたはずの苦い過去を探り触れられた感じ。



ドラマは後半はgdgdでハッキリしないカンチ、私のこと好きなんでしょう?と強かなさとみ、好きになった人を振り向かせたい一心で頑張ったけど敢え無く散ったリカ…

誰しも身近にあるような話で、共感出来たから大人気になったんだろうなぁ。




でも原作のマンガは要注意。

リカはメンヘラビッチで誰とでも寝ちゃう女。

そんな女に惚れられ振り回されるカンチ。

挙句の果てには、リカが上司とも二股かけていて、その男の子供を身籠り、カンチの前から姿を消す。



……当時は原作読まなきゃ良かったと打ち拉がれた。純粋だったんだな、私は。


マンガでは、その25年後まで書かれて、またぶっ飛ぶ内容で唖然……


ドラマと原作で共通するのは、


「男は単純でいつまで経っても昔の女が忘れられない」

「女は獲物を虎視眈々と男を狙って捕まえる」

ってところかなぁ。

(誰しもみんな当てはまる話じゃないか)


田舎の学生だった頃、


「東京に言ってドラマみたいな恋をするんだ!」

と熱く語っていた先輩、今は何しているのかなぁ…


あれから27年。

当時、中学生だった私は40過ぎ。

バブルを謳歌出来た方々は50あたり。


あの頃は…と甘じょっぱい過去を思い出し、ちょっと切なく感じた平成最後の秋のお話でした。



笑ってはいけない結婚式

多少フェイクとボカシを入れてあるが、その辺はご容赦ください。

知り合いの結婚式に招待された。
断りたかったが「どうしても」というので、嫌々ながらも出席することにした。
今思えば、適当に嘘を言って断った方が良かったと後悔している。

-----------
以下、箇条書き。

帰省ラッシュの大混雑の日に結婚披露宴。
(新幹線と在来線を乗り継ぐ遠い場所)
・式場が駅から遠くて送迎バスのみ。しかも住宅地のど真ん中。
・控室が一般客と親族が同じ場所。
・その横の廊下で親族挨拶が行われる。
・チャペルの神職がバイトっぽく、一切笑顔が無くやる気なし。
・神父が室伏功治そっくり。日本人なのに、日本語も英語もカタコトでしゃべる。
・いきなり大音量で賛美歌&パイプオルガン。
(何かの新興宗教かよ?)
・誓いの言葉でいきなり雷が落ちる。
(悲鳴があがるも神職ガン無視)
・新婦がブーケトスを行うも誰も拾わない。
若い女性が10人以上いたのに…。式場の人が強引に誰か渡す。)
・場がシラケているのに、新郎がブロッコリートスを強行。
(受け取った人は青ざめていた)
・披露宴のテーブルクロスやナプキンが灰色、皿が黒。
・なぜか手作りのネームカード。ラベンダーの押し花付。
(ラベンダーの花言葉をチェックするとゾッとする)
・室内だが冷房の効きが悪く、みんな汗だらけ。
・ようやく披露宴が始まるも、既にドンヨリした空気が立ち込める。
・新郎新婦の上司からの祝辞。2人合わせて30分以上かかる。
・お祝いビデオメッセージが延々と流れ、「言わされてる」感が伝わる。
・友人挨拶で「これといった思い出はないけど…」という言葉が飛び出す。
・余興が長い。
(生演奏だけど上手いのか下手なのかも分からん。)
・さらに新郎新婦まで生演奏の余興を始める。
(これも長い。)
・料理の品数は多いが、みな小さいものばかり・・・
・親族で途中退席する人が出る
・メインディッシュが終わった後に、「これから外でケーキカットします!」と司会者。
(何を言われたのか分からないほど全員キョトン&どよめき)
・炎天の西日がガンガン当たる中でのケーキカット
(衛生上、大丈夫なのかと疑問)
・「さぁ皆さんニッコリ笑顔でケーキを食べましょう!」と叫ぶ司会者。
(もはや拷問・・・この時点で17:00)
・二次会開始時刻が迫り、披露宴に巻きが入る。
・新郎の最後の挨拶のあと、感極まった新郎母が泣きながら新郎に抱き着く
・それを見て呆然と立ちつくす新婦父&下を向き泣き出す新婦母
・ようやく終わるも送迎バスの発車は30分後
(結局、路線バスを探して帰る)


これでもだいぶ端折りました・・・
猛暑の中ずっと礼服を着ていたので、熱中症になりかけた。
未だに心身ともにダメージが残るはめに。

あと返礼の品が3,000円のギフトカタログとお菓子だったのは引いた。
ご祝儀&交通費をシュレッダーにかけてしまったような喪失感。
(まだドブに捨てたほうがマシだった。)

冠婚葬祭はその人の本性・・・性(サガ)が見えるから怖いですね。
あんな人だったんだぁ・・・というのを肌で感じました。

とりあえず始めてみた

テストを兼ねて投稿。

他に私のブログがあるが、移行するかは未定。

あちらのは長年やっていたが、最近は全く手につけていない。

変なイメージが付いてしまったので、モヤモヤっとした、他愛のないことすら書けない息苦しさがある。


それならやめちゃえばいいのにね。

それすら判断出来ない自分がもどかしい。


簡単に文章が書けないのも、面倒くささの一因。


ここを続けるかはわからないけども、140文字以内や何かの写真をつけないとならぬ煩わしさから、少し距離を置いてみたい。